医院の3つの診療方針

  • 食べる・笑えるをサポート
  • すべての方を対象に地域に貢献
  • 最新の技能をみがく

医院について

診療案内

  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
  • 審美歯科
  • 予防歯科

おひさま歯科クリニック

〒862-0924
熊本県熊本市中央区帯山4丁目3-18
TEL:
(県内の方)0120-8020-66
(県外の方)096-213-8020
FAX:096-213-8024

おひさま歯科クリニック twitter

おひさま歯科クリニック スタッフブログ

入れ歯づくりで大切にしていること

入れ歯づくりで大切にしていること

2013年11月26日(火)

こんばんは。
熊本市帯山 おひさま歯科クリニック
院長の澤幡です。

夜の冷え込みはこたえます。
だいぶ寒くなりました。
皆様は体調はいかがでしょうか?

さて今日のテーマは
「入れ歯づくりで大切にしていること」
です。

入れ歯になりたくない
この思いは誰しもあります。
そこで
予防や治療が
大切になりますが

どうしても残せない状態の歯
というのは
現実問題
ございます。

そういう場合に入れ歯だからだめよ
そんな感じで思っておられる方も
中にはいらっしゃるかと
思います。

そんな方に
お伝えしたい事があります。

入れ歯で噛める事も

歯で噛める事と同様に

大切な事なのです

Yさんという
70歳のご婦人がおられました。

身体にあう入れ歯がないということで
何個入れ歯をつくっても
どうしても
しっくりこない。

それで
入れ歯をつけず
そのままにしていました。

するとどうでしょう
食欲は減り
体重はへり
やる気がなく
体力もなくなり

徐々に元気がなくなってきました。

耳の調子が悪い
歩くのが困難になってきた

そんな症状もでてきました。

こんなことってあるのです。

入れ歯をつくり
食べられるようになってから
Yさんは
これらの症状が改善してきました。

きちんと噛める事
そして
おいしくお食事がとれること
家族と同じ料理をたべ
笑顔で日々すごすこと

すきな人と
何の気兼ねもなく
お話しでき
おもいっきり
笑う事ができる

入れ歯をつくるだけで
これだけの生活の質の変化が起きる事が
あるのです。

ですので
「入れ歯だからダメ」という
レッテルはどうか持たないでください。

私たちは
「入れ歯」を通じた元気な日々
素敵な毎日も全力でサポートしています。

どうか気兼ねなくご相談ください。


   

おひさま歯科クリニックは予約優先制です。

お電話での初診予約・お問い合わせはこちらから

県内の方はフリーダイヤル

0120-8020-66

県外の方

096-213-8020
WEB予約はコチラ