院長の澤幡です。
先日お休みを利用して山鹿市に行ってきました!
7世紀の頃から存在する鞠智城跡
現在は復元されていてとてもきれいでした。
山の地形を利用して築いたということで
古代日本人の知恵を知り、
とても感動しました。
鞠智城跡の後に
「八千代座」に向かいました。
熊本に来てから前からぜひ行きたいと思っていました。
100年前頃に地元の旦那衆が建てた芝居小屋ということで
一時は廃屋になったものの
地元の方の力により現在も改修工事や維持をしていると
伺いました。
これだけの歴史的なものを
地域の方が一丸になってつくり
守っているということにとても感動しました。
これからも
熊本のよかところをいろいろ訪れてみたいと思います。
皆様いろいろ教えてくださいね!